今日もストロークしましたか?ストロークとは、ほめたりする、正の言動。自分や、誰かや、何かを肯定して、認めること。ディスカウントとは、けなしたりする、負の言動。自分や、誰かや、何かを否定して、認めないこと。ストロークのコミュニケーション数が多ければ多いほど、あなたに幸運の女神が微笑みますよ♪
あなたは 「いい人!」 と言われるのと、 「イヤな奴!」 と言われるのでは、どちらが気分いいですか? もちろん、「いい人」と言われた方が、気持ちいいし、うれしいし、自信を持てるし、やる気も出ますよね? これがプラスのストローク。
ことわざは、地球上に生きた何千、何億兆人もの体験が、教訓や知恵を含んだ短い言葉となって、古くから言い伝えられる簡潔な文章ですから、非科学的であっても、真を突いていることが多いですよね。 じつは、ストロークも、諺が教えてくれています。 老子曰く 「足るを知る者は富...
幸せが幸せを呼び、不幸は不幸を呼ぶ 上昇と転落の法則、ストローク・ループの法則。 プラスのストローク(ストローク)は、誰か(何かを)、 認めること。 尊重すること 褒めること。称えること 感謝すること。御礼すること 好意を示すこと。許すこと 譲ること...
「あーした天気になぁ~れ♪」 と、テルテル坊主を吊るしたところで、晴れるとは限りませんよね?晴れて欲しいけど、思い通りにはなりません。子供でも知っています。 あ~した天気になぁ~れ♪ 天候だけではありません。 手間ひまかけて作った料理が大失敗に終わること...
やらせて褒める 名君の誉れ高き上杉鷹山(米沢藩第九代藩主)は、人を動かす方法について、 「してみせて、言ってきかせて、させてみよ」 と説きました。 やって見せる[垂範] やり方を教える[指導] やらせる[試行] 垂範 ・指導・試行の三段階で人は動くと...
「きっと、十中八九、ダメだろう…」 と思ったとき、あなたは、 「どうせダメだから、ヤメよう」 と、諦めますか? それとも、 「80%~90%の可能性は無くとも、10%の可能性がある」 と、望みをつなぎますか? 0.01%でも可能性があるならば 一般的に、...
ストロークバンク(Stroke Bank)とは、まるで銀行預金のように、 プラスのストロークを受け取ればプラスのストロークが マイナスのストロークを受け取ればマイナスのストロークが 記憶の中に貯まっていきます。 貯金のように [善い例]ほめ続ければ...